ゴルフの科学的考察 ミスショット後の素振りと、ナイスショット後の素振り!? 其の弐

前回からの続きです。

「反省の素振り」よりももっと効果的なものとは?

「ナイスショット後の素振り」

なのです。何故か?

ナイスショット後ですから、実施したスイングは力みもなく、腰・肩・腕も綺麗に回って、スイング軸もブレがなく、頭も残って、ハンドファーストの形も綺麗で、ミート状況もほぼ完璧に近い感じで、左の壁も意識できていた。etc・etc・・・・。

といったような巧く行ったショットのイメージがまだ、記憶の中に鮮明に残っているからです。

これは、イメージ以外の体の筋肉も記憶しているはずですよね。この良いイメージを忘れないため・イメージと体(筋肉)にしっかり覚えさせるために効果的だからです。口では「まぐれですよ。」と言いながら、「やったね!巧く行って良かった。」とほくそ笑んでいるだけでは勿体無いでしょう!。

多くの方が、ナイスショットの後はその結果だけにフォーカスしてしまって、途中の過程にまで気持ちが行っていないようです。ナイスショットの過程にこそ上達の肝が詰まっているのに・・・・。

結果だけにフォーカスしてしまうと、次のティーショットでも前のナイスショットの飛距離だけ(例えば250yとか、270yとか)を求めてしまうことになり、その結果は・・・・・?距離を出そうとして力んでしまい、大振りになってミスをしてしまう・・・・。

心当たりのある方、多いと思います。実は私もそうでした。(笑)

今でこそ、ナイスショットした時のスイングイメージを再現することに集中することが出来ますが、なかなかこの境地と言うか、距離ではなくスイングへ集中して、気持ちを冷静に保つことが出来るまでには時間が掛かりましたね。いや、正直に言えば、根が短気なので今でも時々やっちゃいますけどね。(笑)

ということで、ナイスショット後の素振りを積極的にやりましょう。ミスショット後の素振りよりも絶対効果的なのですから・・・・。

これは、テストに出ます!・・・・。いやいや、テストはありませんが、結構、上達の肝ですよ!!

意識するようにした方が、絶対お得です。