フォロースイング

タメを作ったら開放する!! 上手く開放出来ていますか? 其の参

其の弐からの続きになります。 ゆるゆるのコックを開放してヘッドが走り、結果、ヘッドが十分遠心力による加速を得て、インパクトを迎えます。 イメージとしては上記の通り上半身はまだやや右を向いた感じでインパクトを迎えます「※3 […]

ゴルフの科学的考察 ゴルファーに付き物?の腰痛について

皆さんは「腰」大丈夫ですか?腰痛持ちになっていませんよね? さてこの腰痛ですが、ゴルファーにとって避けられない物なんでしょうか?付き物でどうにもならないのでしょうか?多くのゴルファーから腰痛になったという話を聞くような気 […]

ゴルフの科学的考察 左打ちストレッチの勧め(右利きの場合)

男子プロトーナメントのTV中継を見ていますと、片山 晋呉 プロが待ち時間の時や、ストロークの合間に良くやっている左打ちの素振りを目にすることがありますよね。あの練習は、私もレッスンプロに教えてもらっている時に時々やらされ […]

誤解されやすい基本 51 スイングプレーン上のクラブ!?

皆さんは「スイングプレーン」という言葉はよ~くご存じだと思います。 そこでお尋ねですが、インパクトを迎えた時の腕とクラブシャフトはどのような状態になっていると考えていらっしゃいますか・・・・・・・・・? 多くの人が「それ […]

パター(パッティング)についての科学的考察 その弐

パットの基本 (パッティングの三原則) 前回からの続きです。 俗にパット(パッティング)の3原則と言われているものがあります。パッティングほどその多様性がある技術はゴルフに於いてないでしょう。例えばグリップ・道具・スイン […]

パター(パッティング)についての科学的考察

ゴルフゲームに於いて、重要な位置を占めているものにパター(パッティング)があります。特にスコアーのうちの40%前後を占めていることを、多くの方は承知されていますよね。 例えば平均スコアーが100の人は40ストローク位でし […]

ゴルフの科学的考察 フィニッシュの形

さて、前回の「タメ」からインパクトを通り越してフォロースイングから「フィニッシュ」について科学的考察を試みたいと思います。 インパクトを迎えた後、クラブシャフトが飛球線方向(3時から2時の位置にかけて)まで来たときには頭 […]

風の影響について その参

前回からの続きです。「追い風」と「横風」の影響について科学的な検証を行ってみます。 まずは「追い風」の影響についてですが、一般的には飛距離が伸びます。 しかしながら稀にフォローなのに飛距離が落ちてしまうことがあります。 […]

テイクバックと切り返しからのダウンスイング(重要)

スイングの前半テイクバックと、後半開始の切り返しからダウンスイングについて 今日はテイクバックとトップからのダウンスイングについてです。 アドレスの位置から7時 ⇒ 8時 ⇒ 8時半 ⇒ 9時 ⇒ 10時 ⇒ 11時の位 […]

繰返し反復練習をする

ストップモーションからのハーフスイングと、下半分のスイングプレーンチェック 2011・10・10 今週も先週の続きでした。 トップの位置からスイング2.5(クラブシャフトが水平になる位置)のところまでクラブを真直ぐ(回し […]