練習
前回から微続きです。 長くなってしまいました。申し訳ありません。 飛距離が変わっている場合の考え方 少しだけ追加です。 特に若くはない50代・60代の人、私のように怪我とか、仕事が忙しくてゴルフどころではなかったとか、他 […]
おまたせ致しました。前回の続きです。 「池ポチャの原因は何処に?」 なぜ?ショートホール・パー3、距離153yのやや打ち下ろしで、当たりも悪く無いし、風もないのに「池ポチャ」になったのでしょう? 答えは、飛距離を勘違いし […]
こんな経験って、・・・・・? 時々見かける風景に以下のような場合がありませんか?もちろん自分でも、同伴者でもどちらも有りですよ。 ミドルホール・パー4距離も400yあるかないか位のサービスホール、注意点としてはグリーン手 […]
新年あけまして、おめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆さまに於かれましては、良い年末年始をお過ごしのことと思います。 本年は、GolfFine にとりましても飛躍の年とすべく、より一層努力の […]
前回からの続きです。 「アドレス時の脱力と左腕の上腕筋(屈筋)の脱力について」 まず初めにアドレスした時の姿勢ですが、 前傾姿勢を取り膝をやや曲げて構えた時に、「ある程度背筋を伸ばせ」とのアドバイスを良く聞かれると思いま […]
前回からの続きです。 「反省の素振り」よりももっと効果的なものとは? 「ナイスショット後の素振り」 なのです。何故か? ナイスショット後ですから、実施したスイングは力みもなく、腰・肩・腕も綺麗に回って、スイング軸もブレが […]
どのように対処すれば良いのか? それでは、どのようにミスに対処すれば良いのでしょうか? 簡単です!前回(66 ミスの対処法!?)の逆を行えば良いだけです。えっ!「簡単に出来ないから困っている・・・・」そうですよね。しかし […]
さて、皆さん。 ゴルフの巧い、下手を構成している要素とは? 、 一体何だと思いますか? 運動センス(運動神経)の良し悪し?体力や筋力の優劣?練習量?経験の差?はたまたその人が持っている運?様々な要素が考えられますが・・・ […]
「現状の自分を識る」とは? 前回は、練習テーマを見つけるために必用な前提条件①「正しい練習方法」についてでした。 今回は、もう一つの前提条件②「現状の自分を識る」について記載します。 これは「自分で自分のことが判っている […]
「練習」についての第2回目です。 練習のテーマにすべきこととは? 前回、「より遠くへ真っ直ぐ飛ばす」と言うのは練習のテーマとしては、大きすぎる。と記載しましたが、では練習のテーマにすべきこととはどんなことなのでしょう? […]