スポーツ心理学(メンタルコントロール)

ゴルフの上達に欠かせない、あること・・・・とは?

上達を遅らせている主な原因とは? 最も多くの人が陥りやすいのが、「スイングを考えすぎること!」 特に論理的思考をする人がそうなりやすいようです。 スイング動作を細かい部分に分解して、一つ一つについて完璧な動作をしようとし […]

ゴルフの科学的考察 攻める!? それとも刻む!? 選択の基準とは? 其の参

前回からの続きです。 それでは、どのような選択をするべきなのか? 正しい選択とは? 自信があって200yを狙う場合は別として、刻むと決めたら、絶対池には届かないクラブ選択をすることです。たとえナイスショットとなっても飛距 […]

ゴルフの科学的考察 攻める!? それとも刻む!? 選択の基準とは? 其の弐

前回からの続きです。 刻むと決めた後、どんなミスをしているのでしょうか? それはクラブの選択のミス!! です。 「池まで150yか、それならば140y打てればいいや」と安易に6番、もしくは7番アイアンを選択、結果は・・・ […]

ゴルフの科学的考察 攻める!? それとも刻む!? 選択の基準とは?

攻めるか?それとも・・・、刻むか? さて、次のようなシュチエーションに遭遇した場合、貴方はどのような選択しますか? Par4の第二打地点、グリーン迄の残りはキャリーで200y、グリーン自体は縦に広く30y・横には25y程 […]

ラウンド中は、誰を頼りにしていますか? 2

前回からの続きです。 具体的な方法として、例えば・・・ クラブの番手を選ぶ際に、耳元で「その番手で大丈夫か?一番飛んだ距離なら届くけど・・・、確実にするにはもう一番手上げようか」とか、「アドレスの方向もう一回確認して見よ […]

ラウンド中には、誰を頼りにしていますか?

同伴している先輩、同僚、それとも友人、はたまた上級者?ですか。 ゴルフというゲーム(スポーツ)は、コースでは他の人を頼れませんよね。勿論、初心者でまだコースでラウンドするのが10回未満という事であれば別ですが・・・。 と […]

心当たりありませんか?ついついやってしまう「打ち急ぎ」

有りますよね。思わず打ち急いでしまってミスをしてしまうこと。 後で振り返ると、「なぜあんなに打ち急いでしまったんだろう?」とさえ思ってしまう明らかなミス。 一般的なアベレージゴルファーには良くある場面でしょうね。 では、 […]

油断しやすいナイスショットの後の一打!?

本番のコースでより慎重にならなければならない時が有ります。 それは、グッド(ナイス)ショットの後、こんな時ほど油断しやすいのではありませんか?調子に乗ってしまうこともまま、あっても良いのですが・・・・。 こんな時はえてし […]

100切りの意味付けと意識の持ち方 其の弐

前回からの続きです。 意識の持ち方を変えてみましょう! 自分自身で「100切り」という巨大な壁(本当はさほど難しい壁ではないのに)を作ってしまっていて、心理的に焦ってしまい、そこに縛り付けられて、悪戦苦闘をしてメンタル的 […]

「100切り」の意味付けと意識の持ち方

多くのゴルフ初心者が目標としているものと思われる「100切り」、切れそうで切れない所謂「100の壁!」ですが、なぜ直ぐに達成する人といつまでも時間がかかる人とがいるのでしょうか? スコアーが「100を切る」ということは、 […]