心当たりありませんか?ついついやってしまう「打ち急ぎ」

有りますよね。思わず打ち急いでしまってミスをしてしまうこと。

後で振り返ると、「なぜあんなに打ち急いでしまったんだろう?」とさえ思ってしまう明らかなミス。

一般的なアベレージゴルファーには良くある場面でしょうね。

では、何故打ち急いでしまうのでしょうか?

人間は自分が居たくない嫌な状況から早く逃げ出したいという「本能」が有ります。本能ですから根源的な欲求であり、そうたやすくコントロールすることは出来ません。プレッシャーに弱い人ほどこの心理は強く働いてしまいます。

要はさっさと結果を出して、安心したい理由ですね。「緊張を強いる今の嫌な状況から抜け出したい、と焦ってしまう。」というのがその原因のようです。

ゴルフ場においては、この嫌な状況(プレッシャーの掛かる場面)と言うのは、その大半は自らのミスによる結果なのですが、コースの設計者が考えぬいた様々なハザード(池やバンカー)・OBゾーン等も、はじめからコースに配置された仕掛けであり、プレッシャーを喚起する要素となっています。このような仕掛けがあると多くのゴルファーが打ち急いでしまって、見事にコース設計者の罠に嵌ってしまっているようです。

全くもって、設計者の「思うツボ」ですよね。

 

このようなときにこそ、一つ深い深呼吸をして自分のリズムを思い出し、テンポ良くスイングすることを心掛けましょう。自分独自の「メン・タン・ピーンでもチャー・シュー・メーン」でも何でも良いので、自分にとって最適なリズムでスイングすることに集中できれば、ミスを防ぐことも出来るのではないでしょうか?

私の知り合いには、そのようなプレッシャーが掛かる場面に出くわすと、自分で実況中継を始める人がいますが、あれも心理的に自分をリラックスさせるための方法なのでしょうね。あのような機転を利かせることができればその時点でその人は緊張からくるプレッシャーに打ち勝ち、冷静さを取り戻しているということでしょう。

見事なピンチの脱出法だと、その時のラウンド後に感心してしまいました。

このような人は、仕事でも感情に支配されず客観的な判断が出来る人でしょう。周りからも一目置かれている人でしょうね。

「一つ私も真似してみよう」とチャレンジしたことがあったのですが、その結果は?、

いあや~なかなか・・・・・。結果的には、結構こっ恥ずかしくて、恥ずかしいという方に気がそれてしまい、実況中継は中途半端になってしまいました。

それで却って緊張が取れ、ナイスショットになりました。怪我の巧妙とでも云うのでしょうかね?(笑)

ですので、自分による実況中継の効果の程ははっきりとはしていません。