その他

ゴルフに関する色々なことで、カテゴリーに含まれない様々な事について管理人が思うこと。

ゴルフ場でのルール(よくあるけど、大丈夫その判定?)

ゴルフのルールに関する問題を一ついかがですか? ティーショットを打ったのですが、どうもOB方向のようです。そこで貴方は暫定球の宣言をして暫定球を打ちました。セカンド地点に行ってみると初球はセーフです。その旨を同伴競技者へ […]

近頃の道具について考えてみる・・・・。 PART 2

道具を替える、道具に合わせて一生懸命努力する、別の方法を考える。 スコアーアップの為に何をどうすべきなのでしょう?。前回のドライバーについての続きとして、自分のスイングの修正をどのようにしていけば良いのでしょうか? タイ […]

先週の熊本出身プロの活躍について

このところの熊本県出身プロの活躍には、目を見張るものがあると思いませんか? 先週(11月11日~11月13日)に行われた「伊藤園レディースゴルフトーナメント」では、大変多くの熊本出身プロの活躍が見られました。というか、こ […]

ゴルフの基本マナーについて 5コースの保護について

Ⅴ:コースの保護について コースの保護に関しては、アイアンで ショットをした後に出来る コース上の特に フェアウェイ上の芝生を削り取った跡 (ゴルフ用語で ディボット跡と言います※) を 砂で埋めたり (これを 目土、ま […]

ゴルフの基本マナーについて 4同伴者への配慮

Ⅳ:同伴者へ配慮すべきこと ゴルフプレーに於いては、他プレーヤーの妨げになる行為をしないこと、そしてルール違反にならない範囲で 協力し合ってプレーすることが望まれますが、このようなことを 上手に行うことが マナーと言うこ […]

ゴルフの基本マナーについて 3スピードプレー

Ⅲ:スピード・プレー スピード・プレーも大切なマナーの一つですね。お互いにスムースにプレー出来るよう、素振りに変に時間をかけたり、ボールがすぐに打てるような準備を怠るなどは避け、いつも無駄のないプレーを心掛けるようにしま […]

ゴルフの基本マナーについて 2プレーの順番

Ⅱ:プレーの順番について 各ホールで打つ最初のショット(ティー・ショット) の順番は、スコアの良い人から打つことになっています。その人のことを オナー (honor) と言います。※オーナーではありません。 ただし、1番 […]

ゴルフの基本マナーについて 1服装について

基本的なゴルフのマナーについて ゴルフのマナーって独特なものが結構たくさんありますよね。初心者にとって一通りのマナーを身につけるのは、結構大変な努力が必要になります。 同伴した他のプレーヤーに対して恥ずかしくない、マナー […]

カラスの悪戯 受けた被害・生態・頭の良さ等に付いて

カラスの生態と、カラスから受けた被害について さて今日は何故?カラスかというとレッスンの中のコーチの雑談でカラスの話題になったからです。 見た目は黒一色でチョット気味悪い感じのイメージが定着してる「カラス」ですが、相当に […]

メンタルコントロールについて 精神力を強くする為には

精神力を強くするためには、 ゴルフというスポーツに限らず、どのような競技に於いても不可欠なのが強い精神力だと思います。それではこの強い精神力はどのようにしたら身に付くのでしょうか? 今日はこの精神力を強くするという意味で […]