お知らせ&更新情報
各ゴルフ場(コース)について新しい情報の更新が合った場合や、ここのサイト内の記事についての更新が合った場合、その他ゴルフに関する新しい情報・各種行事に伴うサービス等についてのお知らせです。 熊本はゴルフ場(コース)が多く各ゴルフ場(コース)同士が競合しており、お客様獲得の為に色んなサービスを提供していただけるという特別な環境にあると思いませんか?。 この環境に感謝したいと思います。 なお、ここでの情報については、時間差がある場合がありますので、ご利用の際には各ゴルフ場(ゴルフコース)にご確認をお願いいたします。
ヘッドスピードに関する科学的考察、その参です。前回ボールの飛距離はその初速とミート率が重要であると記載しました。 ですが、ミート率は良い(つまり初速は早い)のに思った程飛距離が伸びないといった現象が結構な頻度で起こります […]
さて、皆さんはどうですか? バンカーショット。結構苦手としている人は多いような気がしますが、いかがでしょう? 私にとってはと言いますと、どちらでもないですね。苦手でもなく、と言って得意と云う訳でもありません。もちろん、バ […]
2013年度LPGAツアー第5戦『ヤマハレディースオープン葛城』(賞金総額1億円、優勝賞金1,800万円)の大会最終日。静岡県袋井市の葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(6,549Yards/Par72) 天候:曇り、気温:1 […]
前回からの続き「男性アマチュアが女子プロに比べてヘッドスピードが早いのにもかかわらず、飛距離で負けてしまうのはなぜか?」と言うお話しです。 なぜそうなってしまうのでしょうか? お判りの方もいらっしゃるでしょうが・・・・・ […]
ゴルフの科学的考察の第1回目です。お約束の通り、今回は「ヘッドスピードについて」の科学的考察です。 当然でしょうが、皆さんも「ヘッドスピード」についてはよくご存じだと思いいます。一応、念のために定義を記載しますが、「クラ […]
2013年度LPGAツアー第5戦『ヤマハレディースオープン葛城』(賞金総額1億円、優勝賞金1,800万円)の大会2日目。静岡県袋井市の葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(6,549Yards/Par72) 天候:晴れ、気温:2 […]
ゴルフ用語の解説がほぼ終了してしまって、次のネタを何にしようかと考えていたのですが・・・・・・・。 昨年の2回目の骨折で入院していた際に、時間だけはたっぷりあったので、ゴルフ関係の多くの本を読むことができました。様々なレ […]
プロの試合(競技・トーナメント)はそのほとんどが「 ワンボール・ルール (One Ball Condition)」のもとで プレーされるのが普通です。ワンボール・ルール(ワンボール条件とも言います)とは 正規のラウンド中 […]
さて、前回に引き続き、ゴルフに於ける「間違いやすい言葉」の三回目です。 「ボールマーク(boll mark)」:ボールの落下する勢いでできるグリーン等の上にできる「跡」のこと、グリーンフォークで直す例の奴ですね。ですが、 […]
もう少し詳しく説明すると・・・、 バンスが少ないとバンカーでもフェアウェイなどでリーディングエッジが深く入り易くなります。簡単に言えばザックリが出やすくなります。逆に言えばバンスが跳ねないので球をクリーンに打ち易い事にな […]