「飛距離」について、一言聞いてもらえますか? その参

ある程度飛ばせるようになったら飛距離へのこだわりに線引きをして、スコアーメイクのための自分のプレースタイルを作るようにしたほうがより早く上達する近道ではないでしょうか?

と前回では申しました。

では同様にすれば自分のプレースタイルが作れるのでしょうか?

 

自分のプレースタイルを作るには?

個人の顔にも様々なパターンが有り、一人として同じ顔人はいませんよね。(双子とか三つ子を別にして)同様にゴルフのスタイルにも夫々違ったスタイルがあっても構わないはずです。

中には「ドライバーが得意だ!」という人もいるでしょうし、「自分はパターが得意だ!」、自分は「ショートゲームが得意です!」、「アイアンは得意!」「ウッドが得意!」「ユーティリティーが得意だ!」等ナド、人によってときっ分野が異なります。

であれば、欠点をなくすようなゲームマネジメントよりも長所を活かしたゲームマネジメントのほうが楽しいでしょうし、楽ですよね。

考え方としては、上記のように自分の得意分野を活かすゲームマネジメントを検討してはどうでしょうか?

 

考え方の例として

例えば、「ショートゲーム・アプローチが得意だ!」という人ならば、極端ですがドライバーは使わないで、7番アイアン~SW、パター、ユーティリティーだけでショットをすれば、大怪我をせずに100を切れるようになれると思います。

全部をボギーペースで回れば良いわけですね。36 + 36 + 18 = 90 意外と簡単にできそうな気がしませんか?

パー4ならば、3オン2パット、例えば386y・パー4として、7番(飛距離145y)で2回ショット、残りは386-290=96yなので、AWもしくはPWでのアプローチとにかくグリーンオンして、2パットで上がればボギー(5)ですよね。ユーティリティーの4番・5番で180y・もしくは165y飛ばせば、残りは26y・56yの寄せでOKです。

短い距離の寄せの練習のほうが簡単ですし、身につけやすいと思いませんか?

これができれば、パターが得意の人は1ピン以内に寄せて、1パットで行けますね。そうすれば

3オン1パット平均で、4 × 18 = 72 ・・・・、イーブンのパープレー、多少失敗したとしても8ギー以内なら70台のシングルプレーヤーになっちゃいますね。

あくまでも提案ですが・・・

まぁ、上記の場合は極端な例ですので、全てのハザードを避けられて、スイングミスがない場合の例ですから、いくらかのミスを想定すれば、上記に近い結果が得られることになります。

「スコアーアップをするのであれば、ドライバーの飛距離を追い求めるよりも、ショートゲーム・パッティングの精度を上げる練習をすべきではないか?」と言う一つの提案です。

あくまでも一つの提案なので、強制はしませんし、もちろん各個人の選択にお任せいたします。

 

とは言え、ドライバーの飛距離・・・、芯を食って真っ直ぐ飛んだ時の「快感!!」そうそう簡単に手放すことは出来ません・・・・よね(笑)

皆さまのご健闘をお祈りいたしますです。