ゴルフはミスを無くすこと⇒上手くなる!・・・・、本当でしょうか?
ゴルフが上手くなるには?
ちょっとゆっくり考えてみましょう。
上記タイトルを逆に言えば「ゴルフの上手い人はミスをしない」ということになりますが、
これって、正しい!?
正解は、「間違い」です。
どこが間違いかというと、”ミスをしない”といったところです。
どんなプロでもミスをします。ですよね?ミスをしないプロなんていません。
ですからタイトルの「ゴルフはミスを無くすこと⇒上手くなる」ではなく、
「ゴルフはいかにミスを少なく出来るのか ⇒ 上手くなる」が正しいものとなります。
さらに言えば、ただ単にミスを少なくするのではなく、「連続するミスを減らす」これが
スコアーを良くする一番のポイントだと思われます。
より判りやすく言えば、”大叩きに繋がるミスを減らして、リカバリーが可能なミス⇒「ナイスミス!」を増やす”
ということでしょう。
どんなミスを減らせば効率よくスコアーを縮めることが出来るのか?
欲張ればキリがありませんが、最も効率よくスコアーを縮めるのは、「パッティング」でしょう。
一般的なゴルファーがそのスコアーに占める「パッティング」の割合は、40%だと言われています。
スコアー100のひとなら、40がパッティング数だということですね。
簡単にいえば、パッティング数が30台になれば90台(100が切れる)になるということですね。
全18Hで2パット平均で回れば、18H × 2パット = 36 3パットが3つまではOKですね。
これ(100切り)って、とっても簡単に思えませんか?
逆に言えば、18H全部が3パットだったら、18H × 3パット = 54 ⇒ スコアーは114ですね。
となれば、出来る限り2パット以内で上がれるようにすることが重要な目標になります。
2パットで上がるためには、長い距離(10m以上)のパットの距離感を合わせられるようになること。
1m以内に寄せることができれば、2パットの可能性が上がりますよね。
となれば、練習しておくべき一番のものは、ロングパット!! ということですね。
もちろん、5mのミドルの距離や1mのショートパットの練習もやっておかなければならないことは当然です。
関連記事
この記事を読んだ方へおすすめの記事はこちら