90切りを目指すには!?

多くのゴルファーが目指す90切り!

この壁はとても大きいようですよね。一時は80台で廻っていた私ですので、そう難しくはないはずなのですが・・・・・。

意外とこれが難しい。スイングのバラつきが気になります。

自分の場合は、トップやダフリ、チーピンやシャンクが幾つか混じってしまい2打目3打目のショットが安定しないのが一番の原因だと思われます。

というか、ショット前の焦りがそうなる原因のようですね。

前にも記載しましたが、フルショットで狙ってしまう自分がいるのです。80%スイングが普通になるようにスイングしたいと思います。

頭では「ゴルフは上がってなんぼ!!、飛距離じゃない!!」と判っているはずですよね。

逆算をして、正確な飛距離で、寄せワンに乗せればバーディーorパー、悪くてもボギーでしょ!?18ホール全部ボギーで!?    90ですよね!?

これなら楽々で80台でしょ!? 理屈は解っていますよね。 (笑)

 

出来れば気持ちの焦りを抑えて実行したいものです。

80%スイングを是非ゴルフ場で実践したいと思います。

それと、グリーンセンター(グリーンエッジ)までの距離。最近のゴルフ場ではナビ付カートが普通になっていますし、様々なアプリが出回っています、

なので、グリーンエッジまでの距離やグリーンセンターまでの距離もほぼ判ってしまいますよね。ここで問題になるのは自分の飛距離についてどのように捉えているのか? という点です。

これって結構色々の様な気がするのですが、如何でしょう?

自分の飛距離(キャリー)をきちんと把握している方は意外と少ないような気がします。

自分では少しでも飛んでいることを気にしてランの分まで計算した「飛距離」を自分の「飛距離」としている人が多い気がします。

でも大事なのは「キャリーでどれくらい飛んでいるのか?」ということですよね。

止まる玉なのか?転がる玉なのか?バンカーを越すのか?奥のバンカーの手前なのか?・・・・・キャリーをキチンと把握しておくことはとても大事です。

まとめてみると・・・。

ラウンドでの焦りを失くして、スイングの安定化を図ること。そのためにはフルスイングでショットするのではなく、80%のスイングでプレーすること。(練習場で80%のショットの飛距離をきちんと把握しておくことが前提です)そしてグリーンエッジを基準にして狙うこと。(グルーンオーバーは避ける)

まぁ、練習が一番ということで・・・・。チャンチャン!!