ゴルフ用ストレッチの考え方と実践方法!!

最近は寄る年波のせいか体のあちこちが思うようには動かなくなってきています。

何とか動くようにと「ストレッチ」を試みてはいるのですが・・。

 

特にゴルフで大事な体幹を鍛えてないとすぐに衰えてしまいます。

 

今回はその「体幹」を鍛える事に関してレッスンプロから教わったことを紹介してみますね。

一般的に良く知られている部分で、ゴルフに応用できるストレッチ運動となります。

目的としては以下のとおりです。

①各種間接の柔軟性を高め、可動域を広げ効率的で楽にスイングができるようにします。

②適度な筋肉の収縮運動を行うことで血行を良くし、筋肉のスムーズな動きと負担の掛かりにくい総合的な筋力を作ります。

③瞬間的な筋肉への負荷をかけることで総合的な筋肉の運動とし、特定の筋肉だけでなく周囲の筋肉と併せて自然な動作となる、バランスを重視したストレッチです。

 

基本的な約束事として次のことを守るようにしてください。

a:急激な動きをしないこと ⇒ ゆっくりとした運動 ⇒ 痛くない程度の範囲で実施

b:痛くなったら止めること、無理の無い範囲で実施すること

c:力まないこと 体の重さを利用して動かすこと

d:もうちょっとというところで止めること ⇒ 腹八分目がちょうど良い程度です。

e:負荷を感じるのはストレッチの一瞬で、残りは力を抜いてリラックスして実施します。

f:くれぐれもやり過ぎない事。

※1日の目安としては、1ストレッチ15~20回を1セットとして2~3セットで止めること。

 

まずは、体幹ひねり(仰向けに寝てひざを半分ほど立てて左右に倒す運動)と併せて行うと、内股や大腿の裏側の筋肉をほぐすのに効果的なストレッチです。

2~30センチのちょっと低めの台を用意して座ります。 十分余裕があるところまで足を開きます(横へ開脚し)、自然に曲がる範囲で足を伸ばします。(無理に伸ばしませんよ)

上体をリラックスした状態で骨盤を押し込むように体を前に倒し、床に手を付きます。

床に触ったら上体に力を入れないようにして筋肉の反発力で体を起こします。

上記を15~20セット繰り返します。

できるだけ背中を伸ばして、骨盤を後ろへ傾けないようにするのがコツです。

 

今回はここまでといたします。