お知らせ&更新情報
各ゴルフ場(コース)について新しい情報の更新が合った場合や、ここのサイト内の記事についての更新が合った場合、その他ゴルフに関する新しい情報・各種行事に伴うサービス等についてのお知らせです。 熊本はゴルフ場(コース)が多く各ゴルフ場(コース)同士が競合しており、お客様獲得の為に色んなサービスを提供していただけるという特別な環境にあると思いませんか?。 この環境に感謝したいと思います。 なお、ここでの情報については、時間差がある場合がありますので、ご利用の際には各ゴルフ場(ゴルフコース)にご確認をお願いいたします。
チェリーゴルフ倶楽部天草コース&ザ・マスターズ天草コース の両クラブでは、 「チェリーゴルフクラブ天草コース、ザ・マスターズ天草コースにおきまして、現段階では目立った被害もございませんでしたが、いつどこが震源となるかわか […]
チェリーゴルフ宇土コースにつきましては、コース・クラブハウス共に甚大な被害が出ており、 復旧のめどが立っていないとのことです。 よって、平成28年4月24日(日)までクローズとのことです。 但し現時点では、被害状況・復旧 […]
Golf-fineをご覧いただいている皆様へ 日頃は、「Golf-fine」 ご覧いただきまして誠にありがとうございます。 九州地方(特に熊本県~大分県)で連日発生している強い地震について、被災された皆様、そのご関係者の […]
前回の記事でお話した短いクラブでのアプローチの練習をするときに、頭に入れて置きたいこと。 レンジボール(練習場専用ボール)と、本球の飛距離の違いを知る! 練習場にはアプローチ練習を想定して10y・15y・30y・45~5 […]
自動ティーアップ機の害?とは 最近の練習場(ゴルフレンジ)では、自動ティーアップ機が当たり前のようになってきました。一々ボールをセットする必要がなく、すぐに次のボールがティーアップされてきます。大変便利ですよね?「何かい […]
練習場の距離による罠とは? 皆さんが通っておられる練習場の規模(主に奥行きの長さ)はどれくらいですか? とても広くて奥行きも200y以上あるようなレンジですか?それとも奥行き100y未満の距離の短いやや狭い感じのレンジで […]
辞書で「スイートスポット」を引いてみますと、以下の様な記載があります。 ゴルフのクラブやテニスのラケットなどで、ボールを打つのに最適の個所。最適打球点。 この通りなのですが、もう少し詳しく科学的な説明を試みて見ましょうか […]
練習場での球数配分は? ではどのくらいの球数を1本のクラブでの練習をすれば良いのでしょうか?目安として以下の様な配分でいかがでしょうか、参考にしてみてください。 練習場での総球数が250球位だとして、その半分の120~1 […]
前回、練習場で正しい練習をしていますか?ということでしたが、今回は次のテーマで記載したいと思います。 得意な番手を作ろう! 練習場で漠然と全てのクラブを平均的に練習してもその練習効果は殆ど無いと記載しましたが、ではどのよ […]
正しいゴルフ練習、やってますか? 皆さん日頃からゴルフの上達のために練習場へ通っていらっしゃることと思います。が・・・、正しい練習(ちょっと語弊がありますが・・)の仕方をご存知でしょうか? 「正しい練習の仕方なんてあるの […]