前傾角度の基本?

前傾角度って、どうやって決めていますか?

今回のレッスンでは、アドレスの際の前傾角度についてのおさらいと基本スイングの練習でした。そこでお尋ねしますが、皆さんアドレスのときの前傾角度ってどういう基準で決めていらっしゃいますか?

ただなんとなく?ではないですよね。前傾角度はどのようにして決まるのか?というと、前回お話したアドレスとグリップが正しい状態のときに、クラブのヘッドソールを全部きれいに芝生(又は地面)につけた状態正しい前傾角度ということになります。・・・・・・????判りますか。

ゴルフでアドレスした時の前傾角度、これは体型、身長、腕の長さなど人それぞれで、また使用するクラブによって、違ってくるということになります。ですので、前傾角度は自分で決める必要があり、当然ですが他人と同じようにはならない(微妙に異なる)のです。

この時の姿勢については前回お話したとおりで背筋を伸ばして、胸を張りお尻を少し突き出し、膝を少し曲げた格好になります。更に腕を垂直にして上記の姿勢を作ればよいわけです。

これがアドレス時の前傾角度の目安で、手首の角度をどのクラブでも一定に保っていれば、前傾の角度は、クラブの長さによって変わるはずです。

例えば、いちばん長いクラブのドライバーはヘッドが早く地面に着いて、自然に前傾角度は起きて浅くなり、いちばん短いクラブのサンドウェッジはヘッドが地面に着くのが遅くなり、前傾角度は深くなります。

すべてのクラブで手首を同じ角度にセットアップすれば、どのショットでも手首の使い方が一定になり、どのクラブでも正しく構えられるということになります。

細かいことをいえば、その他にも注意すべき点はあるのですが、(例えば膝の曲げ具合やグリップエンドと体の距離等)基本としては上記に記載したことが重要な点となります。

そのほか前傾角度が異なることによるスイングプレーンの違い、短いクラブになればなるほどスイングプレーンは立ってきて縦振りになり、ドライバーはフラット側に近いスイングプレーンとなります。