スコアーアップするにはミスをしないこと!?・・・・、本当でしょうか? その弐

どんなミスを減らせば効率よくスコアーを縮めることが出来るのか?

ナイスミスを増やしてスコアーアップを謀る!?図る!?

 

謀るという漢字だと陰謀を廻らしているようで怪しいですね。(笑)

今回の場合は「図る(意図・工夫)」の方でしょう。

またまた話が横道にそれてしまいました。すみません。

 

欲張ればキリがありませんが、最も効率よくスコアーを縮めるのは、「パッティング」でしょう。

一般的なゴルファーがそのスコアーに占める「パッティング」の割合は、40%だと言われています。

スコアー100の人なら、40がパッティング数だということですね。

95なら38Pat、92なら37Pat、90ならば36Pat、18ホールなので、36割る18=2  1ホール当たり2Pat。

全18Hで2パット平均で回れば、18H × 2パット = 36。

99(100切り)なら、3パットが3つ(36+3=99)まではOKですね。

簡単にいえば、パッティング数が30台になれば90台(100が切れる)になるということですね。

 

これ(100切り)って、とっても簡単に思えませんか?

 

逆に言えば、18H全部が3パットだったら、18H × 3パット = 54 ⇒ スコアーは114ですね。

となれば、出来る限り2パット以内で上がれるようにすることが重要な目標になります。

2パットで上がるためには、長い距離(10m以上)のパットの距離感を合わせられるようになること

1m以内に寄せることができれば、2パットの可能性が上がりますよね。

となれば、練習しておくべき一番のものは、ロングパット!! ということですね。

なおかつ、できることならピン下に付けること。

下りのパットは難しいので、できるだけ下に付けてやや強めで打てれば、ほぼ真っ直ぐなラインになるでしょう!

もちろん、5mのミドルの距離や1mのショートパットの練習もやっておかなければならないことは当然ですが。

 

「なことは判ってるよ!!」って怒られそうですね。(笑)