前回のラウンド、反省点が一杯でした。

先日の仲間とのラウンド、大叩きをしてしまいました。

久し振りに100オーバー!!

何がいけなかったのか?

此の所月に1度か2度のラウンドなのですが、仕事が忙しく(いい訳です)練習に行けていません。

そのせいか2打目3打目のミス、ダフリが多く、ミート率が悪くなって思った距離が稼げずに打数が増え、それを取り返そうと更にミスの連鎖が続くという悪循環に陥ってしまいました。

おまけに何故か半分くらいのショットが左への引っ掛け気味になり大きく狙いがそれてしまっていました。

 

ダフリを防ぐには?

原因としては打点がずれてしまっていることだと思われます。

綺麗に当てて打とうという意識が強すぎて力が入り、右肩が突っ込み過ぎ

はたまたスイング軌道の上下運動が大きくて回転の水平軌道がずれてしまったのか?その両方ともか?

いずれにしろ練習不足からくるスイング軌道の不安定にあるのでしょう。

練習場での打点を意識したスイングを繰り返し、体に覚えこませること、

更には多少ボールの位置を体から少し離した位置にしたスイングでの浅い軌道にして打ちやすくしながら

リラックスしたスイングを心がけることだと思います。

練習不足は本コースでのラウンドに微妙に影響し、余裕をなくすのでしょうね。

もちろん、原因には個人差がありますので、対応も自分に合ったものにして頂ければOKです。

上記はあくまでも私の場合ですからね。

 

引っ掛けを防ぐには!?

直前のミスを取り返そうとしてここでも力が入りすぎているのでしょうね?

原因としては、

1:グリップが強すぎたのか?

グリップが強すぎる グリップが強すぎると、手首が先に回転してしまい、ボールを引っ掛けることがあります。

対応策としては、意識的にグリップを緩めて握り、手首が自然な状態で動くようにすることでしょうか。

2:スイング軌道がインサイドに入りすぎ?

インパクトの位置が内側になり、余計な手首の返しが多く結果的に、引っ掛けてしまったのか?

だとすればスイング軌道をやや外側にするよう体の回転を意識することなのですが・・・。

 

この辺が前回のラウンドの反省点でしょうか。

特にダフリと引っ掛けに共通しているのはスイング軌道がやや窮屈で力み過ぎていたことだと思われますので、

練習場へ行きこの辺りを意識した練習をするようにしたいと思います。