ゴルフ用語辞典 ハンドファースト(hands forward)
ハンドファースト(hands forward)
ハンドファースト(hands forward)、英語表記がファーストではなくフォワードとなっていますが、これはハンドファーストが和製英語であるからです。和製英語がダメだというのではなく、海外では通じないので最も近い感じの表現になっています。
といっても和製英語って、とても言い得て妙な表現が多いですよね。日本人の感性には感心してしまいます。話がちょっと横道にそれてしまいました。
アイアンを上手く打つコツは「ハンドファースト(hands forward)」にインパクトすることだとよく言われます。つまり、ヘッドより手元が先行した形でインパクトを迎えるということで、この結果ロフトが立ち、ボールがつかまって飛距離も出ることになるからですね。
同様に大変多く言われている言葉として、「ダウンブローに打つのがアイアンのコツ」だとも言われます。この言葉と先の「ハンドファーストにインパクトする」と言う言葉、この二つの言葉は違うことを言っているのですが、アイアンのスイング全体を見た時に結果としてほとんど同じことを言っているといってよいでしょう。どういうことかと言いますと、ハンドファーストにすれば、必然的にヘッドは下向きに動いている状態(ダウンブローの状態)でボールに当たりますよね。結果、クリーンにボールに当たり、インパクト後にスイングの最下点がくるのでボールの先のターフが取れる、といった理想的なアイアンショットになるというわけですね。
※ダウンブローについては、http://localhost:50650/wp/words/6614.htmlを参照してください。
関連記事
この記事を読んだ方へおすすめの記事はこちら