お知らせ&更新情報
各ゴルフ場(コース)について新しい情報の更新が合った場合や、ここのサイト内の記事についての更新が合った場合、その他ゴルフに関する新しい情報・各種行事に伴うサービス等についてのお知らせです。 熊本はゴルフ場(コース)が多く各ゴルフ場(コース)同士が競合しており、お客様獲得の為に色んなサービスを提供していただけるという特別な環境にあると思いませんか?。 この環境に感謝したいと思います。 なお、ここでの情報については、時間差がある場合がありますので、ご利用の際には各ゴルフ場(ゴルフコース)にご確認をお願いいたします。
前回からの続きです。 「クラブの顔」前回の「ロフト」に続き今回は「フェイス角(フェイスアングル)」についてです。 もう一つの条件2:「フェイス角」、構えた時にターゲット方向にスクエアーではなく、やや開き気味(オープンフェ […]
ゴルフ用語辞典とは別のカテゴリーとして今回より、ゴルフ用語辞典番外編:「ゴルフから派生しているいろいろな言葉」について記載してみたいと思います。 最初の今回は、『クラブの顔』・・・・についてです。どういうこと?と思った貴 […]
「ワンピースボール(One piece Ball)」 特に解説は不要だとは思いますが、一応念のため記載しておきます。前回は不要と思い記載していませんでしたので・・・・・。 一応辞書で調べてみますと、「ゴルフボールで、合成 […]
前回からの続きです。ティーショット編 その六の2 になります。 サッカー選手のパスに例えたお話でしたよね。あのような3Dイメージをしっかり持てるようであれば問題はないのですが、いかんせんアマチュアの我々はついつい目の前の […]
ゴルフの科学的考察 ティーショット編 もその六になってきました。これがティーショット編の最後になります。 弾道の3D(立体的)イメージ作ってアドレスに行っていますか? 皆さんは、ショットを打つ時にその弾道をイメージして打 […]
オーケーボール(OK Ball)とは? 良く聞く言葉であり、意味について疑問はないとは思いますが、一応記載しておきますね。 ホールに近寄ったボールを次の一打で入ったものと認めることになります。ただし、英語としては正しくは […]
前回からの続きです。 アゲインストの時の対処法について ①ティーを高くセットする、②ティーを低くセットする と二つのアドバイスがあるのですが、どちらの方が良いのでしょう?バックスピン量を減らすという事では同じなのですが・ […]
向かい風(アゲインスト)の時の対処法とは? 皆さんはアゲインストの風にどのような対応をしておられますか? 一般的にはティーを低くして、クラブを短めに持ち強い弾道の球を打つようにしますよね。 一般的には?ここら辺は誤解され […]
お待たせいたしました。前回の続きです。イヤイヤ、けっして引き伸ばしている訳ではありませんよ、誤解の無いようにお願いいたします。 背中・脇腹・お腹の筋肉をほぐすストレッチ、「クラブ捻り」 「クラブ捻り」?? といってもけっ […]
久しぶりにゴルフ用ストレッチのお話をしたいと思います。お正月でやや体もなまっているでしょうし、亜澄明けのゴルフに間に合うよう、ストレッチしておきましょう。 「体幹部を鍛える」という事を聞きますと、とても良い事のように聞こ […]