ゴルフ用語辞典 逆しなり(reverse whip)

インパクトの瞬間、シャフトはどの方向にしなっているのか、皆さん考えられたこと有りますか?

正しくスイングしておられるのであれば、クラブシャフトは「逆しなり(reverse whip)」しながらインパクトを迎えているはずなのですが・・・・・。

「逆」って?トップからダウンスイングでクラブシャフトを引き下ろしてきている時のしなりとは、逆向きにしなっているという意味です。

切り返しの瞬間、手元は引き下ろされる(反時計回り)のですが、ヘッドはまだテークバックの方向(時計回り)に動こうとしている状態ですので、手元のグリップとクラブヘッドの間で引っ張り合いをしている状態になり、シャフトが大きくしなります。

シャフトが概ね地面と平行だとしたら、ヘッドが地面に向かって更に回転しようとして下がる方向に動くため、下へ向かってしなる訳です。

ダウンスウィングの途中までは、このしなりの向きが維持されるのですが、体重移動&スイング軸の移動が左の壁でストップが掛けられるため、インパクトが近づくにつれてクラブヘッドとグリップの間で引っ張り合いが生じ、しなったシャフトがスピードを加速しながら「しなり戻り」はじめます。

そして、ヘッドスピードが上がり、グリップを追い越す形でインパクトを迎えることになり、反対方向にしなってボールをとらえることになる訳です。

シャフトを逆しなりさせてインパクトすることによって、シャフトの反発力を利用してヘッドスピードを加速しながらボールを弾くことになり、加えて、フェースが上向きになった状態でインパクトを迎えるので、打ち出し角も高くなるという事になるのです。