スイングアドバイス

ゴルフの科学的考察 切り返しからの「タメ」とは?

前回はトップまでの科学的考察でした。今回はさらに進んで切り返しと「タメ」について記載したいと思います。スイングアドバイスのいろいろな場面でよ~~く出てくるこの「タメ」と言う言葉、悩ましいですよね。具体的にどのような状態の […]

ゴルフの科学的考察 ボディーの動き テイクバック

今回も前回に引き続きボディーの動きについて記載してみたいと思います。 前回記載しましたアドレスが正しく行われていれば、後はバックスイングがオンプレーンに上がることでスイングの9割は完成したも同然になります。 このことは多 […]

ゴルフの科学的考察 ボディーの動き 腰周りの筋肉

前回お約束しましたように本日以降はゴルフにおけるボディーの動きについてより詳しく科学的考察を行ってみたいと思います。 まずは、体幹にかかわる筋肉、特に腰周りに付いて考察してみましょうか。 多くのゴルフの参考書やレッスン書 […]

ゴルフの科学的考察 ボディーの動き 

ゴルフスイングにおいては、記載できないほど多くのスイング理論があって、其々なるほど!と思える部分とか、う~~んそうだろか?といったものまでキリがありませんよね。 しかしながら、体幹の動きと言うことになれば意外とシンプルに […]

ゴルフの科学的考察 パッティング 追記

パッティングに関する科学的考察の七「プロサイドに外せ!」でグリーンの傾斜の中で上下ともに直線になるラインについて触れましたが、前回だけの記載では何のことか良く判らないと思われる方が多いかもしれないという気がしましたので、 […]

風の影響について その参

前回からの続きです。「追い風」と「横風」の影響について科学的な検証を行ってみます。 まずは「追い風」の影響についてですが、一般的には飛距離が伸びます。 しかしながら稀にフォローなのに飛距離が落ちてしまうことがあります。 […]

誤解されやすい基本 43 シャンクが出るのは上手くなった証拠!?

この言葉も多くの方が聞かれたことがある言葉だと思いますが、如何でしょうか? シャンクとは、アイアンのヘッドとシャフトの接合部 (ホーゼル) で打ってしまい、ボールが右に飛び出すことをいいます。この主な原因は、左手が早く前 […]

ゴルフの科学的考察 3 風の影響について

皆さんにとって、コースを回る際にもっとも手こずる天候要素は雨・風・熱さ・寒さ・霧・雪・その他のうち、何でしょうか?察するところ、風の影響ではないでしょうかね。 雨の日のラウンドも結構大変ですけれど、余程の強雨でない限りは […]

ゴルフの科学的考察 「ボールの曲り」についての検証

皆さんは、コースにおいて通常どのような球筋のボールを打ちたいと思ってスイングしていらっしゃいますか?真っ直ぐ?フェード?はたまたドロー?。この内真っ直ぐ以外の方々はまあ、問題はないと言えると思います。たぶんご自分の飛球の […]

誤解されやすい基本 41 バンカーショットは難しい!? その弐

前回からの続きです。バンカーショットは難しい!? のでしょうか。 前回はエクスプロージョンショットを打とうとして、砂を取り過ぎてしまうミスについてでしたよね。今回はその逆の場合、つまり前回のミスを警戒してしまい大ダフリで […]