ゴルフ用語集

知っておきたいゴルフ用語をわかりやすく解説!ゴルフを深く知ることでスコアアップも!?

ゴルフで使う「間違いやすい言葉」  その参

さて、前回に引き続き、ゴルフに於ける「間違いやすい言葉」の三回目です。 「ボールマーク(boll mark)」:ボールの落下する勢いでできるグリーン等の上にできる「跡」のこと、グリーンフォークで直す例の奴ですね。ですが、 […]

ゴルフで使う「間違いやすい言葉」  その弐

前回からの続きになります。何気なく使っているカタカナ言葉・英語と思い込んでいる和製英語の「間違いやすい使い方」についてです。 今回取り上げるのは、まずは「ピン フラッグ(pin ・ flag)」どちらも旗竿のことを意味す […]

ゴルフで使う「間違いやすい言葉」  その壱

当サイトでは、ゴルフ用語解説の場合は、()の中に元となる英語を表記しております。これは間違った使い方をしないように自分で確認する意味と、おこがましいようですが、読まれている方に「正しい使い方をしてほしいな」との思いがある […]

ゴルフ用語辞典 ワッグル(waggle)

ワッグル(waggle) ワッグル(waggle)、最近はかなりメジャーな言葉だとは思うのですが・・・・、どうでしょうかね?皆さんも十分ご承知だとは思いますが、一応初心者や、知らない方のために解説させていただきます。 各 […]

ゴルフのトリビア 「オールドマンパー Old man per」 って?

ゴルフをするようになると、そのうち必ず出会う言葉に「オールドマンパー  Old man per」という言葉があると思いますが、皆さん如何でしょうか?「随分前に出会った。つい最近会った」という人は別にして、「まだ出会ってい […]

ゴルフ用語辞典 ワンハーフ(18H+9H play)

ワンハーフ(18H+9H play) ゴルフ場によっては、ワン ハーフ(ワン アンド ハーフ) OKとなっている所が最近やや増加傾向にあるような気がしますが、気のせいでしょうかね。 ちょっとばかり前の日本人ゴルファーは、 […]

ワイドスタンス(wide stance)

飛距離を稼ぐためにスタンスをワイドスタンス(wide stance)にして体重移動の量を増やす手段としているプロや、アマチュアの方々がおられますよね。果たしてうまくいっているのでしょうか? 一般的にスタンスの幅は、肩幅と […]

レングス (Length)

レングス (Length) を辞書で引いてみると・・・・、 長いこと。長いか短いかの程度のこと。 時刻と時刻のへだたり。「ひとを待つ 時の長さが 身にしみた」のように使う。 (数学)直線または曲線沿って測った2点間の距離 […]

ゴルフ用語辞典 ロング サム (Long thumb)

ロング サム (Long thumb) クラブの握り方 (グリップ) に関する用語のひとつで (右利きの場合) 左の親指が 人差し指に対して 前に出て 長く見えるようになった状態を「 ロング サム(long thunb) […]

ゴルフ用語辞典 ロングアイアン(Long Iron)

ロングアイアン(Long Iron) ロングアイアン(long Iron)、なんか懐かしい響きに聞こえるのは私だけでしょうかね。最近使っている人、プロを除けばほとんどいないと思いますが・・・・・。 一般的には1番、 2番 […]