直ドラでの基本スイング・・・・・。

練習場での直ドライバーの練習!?

2011・10・24

昨日のレッスンは、ドライバーでの基本スイング(スイング1~スイング5まで)から始まって、バンカーショットについてでした。

まずは基本スイングですが、ドライバーでの基本スイングはスイング3以降の分が大変なのです。何故かと言うとティーアップしないで打つからです。要は直ドラの練習になるわけですね。

これは結構難しいのですが、この直ドラのボールが真直ぐ飛ぶようなら基本スイングがキチンと出来ている証になります。

なぜならドライバーの直打ちでボールを真っ直ぐ飛ばすには、入射角、ヘッド軌道、フェースアングルといった全ての要素が完璧でないといけないからです。ですから、直ドラでボールは上がらないけど真っ直ぐ打てることは、ショットの精度を上げるためにも重要な要素になります。安定したヘッド軌道でクラブが振れる様になるべく、基本スイングのシャドウを繰返し実践して、体に覚えこませるようにしたいと思っています。

シャドースイングの効果

このシャドウスイング、結構効果が高いと思います。人間というのは、自分が思い描いたとおりに体を動かせるように出来ているみたいです(勘違いしたままのイメージだとその勘違いのままの形になりますので、”理屈・理論をきちんと理解した上で”イメージする事が大事ですよ)ので、このシャドウスイングによるイメージ作りが安定したヘッド軌道のきれいなスイングを作る一歩のような気がしています。

要はスイングのチェックになる為、たまには練習で直ドラのチャレンジをした方が良いとのことでした。

この練習の後にドライバー以外のウッドを打つと、直ドラに比べてとても簡単に感じますのでウッドが苦手だと日頃思っている方、練習方法としてお勧めですよ。

長くなりましたので、バンカーショットの練習にについてはまたの機会にと言う事で・・・・・申し訳ありません。