その他

ゴルフに関する色々なことで、カテゴリーに含まれない様々な事について管理人が思うこと。

ゴルフにおけるスポーツ心理学 3(改訂版)制御・自制と傾倒とは?

③  Control(制御・自制) その次の C は、 Control(制御・自制)です。不安 同様、自信の気持ちや感情の制御・自制ができなければ やはり 集中できなくなりますので、その影響がプレーに出てしまいます。 特 […]

ゴルフにおけるスポーツ心理学 2(改訂版)4つの「C」とは?

4つの「C」とは? ① CONCENTRATION(集中) ② CONFIDENCE(自信) ③ CONTROL(制御・自制) ④ COMMITMENT(傾倒) この4つの「C」について解説しますね。 ① CONCENT […]

ゴルフにおけるスポーツ心理学 1(改訂版)心理的要因が与える影響

なんか堅苦しいタイトルですよね。 たいした事ではありませんので気軽に読み飛ばして下さって結講ですよ。 「スポーツ心理学」以前に一度記事として掲載した事があるのですが、アドレスルーティーンについての記載の中でイメージについ […]

アドレスルーティーンについての補足、本番では練習場の思考はしない。

練習場での思考パターンを本番には持ち込まない。 前回、「練習場でのボールの打ち方や思考パターンを ゴルフコースでのショットに持ち込んでしまうと、 悪い結果になる可能性が 高くなってしまいます。」とお話ししました。 別に当 […]

アドレスルーティーンについての補足、練習場と本番での違い

前回「アドレスルーティーンの作り方」という事で4回にわたりお話を致しましたが、かなり重要な部分だと思われますので、補足をさせて頂きます。 アドレスルーティーンを プレーに組み入れ しっかりと実行し ているアマチュア・ゴル […]

アドレスルーティーンの作り方 基本動作を15秒以内で終える。

アドレスルーティーンを15秒以内で行えるようにしましょう。 何故「15秒以内」なのか?」、について今日はお話しして行きます。 皆さんゴルフコースに行くとスタート時間を伝えられますよね。前の組のスタート時間、或は後の組のス […]

アドレスルーティーンの作り方 基本的な動作2、素振りはいつ?

「アドレスルーティーン」の作り方 Part 3 になります。 ①ボールの後ろから目標方向を決める。 ②方向を決めたらボールの前後にスパットを決める ③グリップをして利き足からスタンス位置に入る。 ④クラブフェイスをスパッ […]

アドレスルーティーンの作り方 基本的な動作

「アドレスルーティーン」の作り方 Part 2 になります。 ①ボールの後ろから目標方向を決め、打ちたい球筋をイメージする。 ②方向を決めたらボールの前後にスパットを決める  ③グリップをして利き足からスタンス位置に入る […]

アドレスルーティーンの作り方 基本的な考え方

アドレスルーティーンとは? 皆さん、ゴルフ場・或はゴルフ練習場でボールを打つ際の「アドレスルーティーン」、きちんと作ってそれを守っていますか? 「アドレスルーティーン」って?という方の為に一応説明しておきますね。 プロの […]

ゴルフのティーチィングプロとレッスンプロについて Part 2

どんな団体が、どんな資格を認定しているのか? ゴルフのティーチィングプロ、レッスンプロと呼ばれる人達は誰が認定しているのでしょうか? それでは、レッスンプロを認定する団体にはどんな団体があって、その団体がそれぞれどんな資 […]