ルール・用語 関係

ダウンブロー(descending blow)

ダウンブローとは? キレのいいアイアンショットのカギは、「ダウンブロー(descending blow)」だといわれていますよね。つまり、ボールに対してヘッドを上から下ろしてきてインパクトを迎えるのが大事だということなの […]

ソッドウォールバンカー(sod-wall bunker)

全英オープンが行われている、セントアンドリュース・オールドコースをはじめ、イギリスのリンクスといえば、コースのいたるところにある深いバンカーが特徴ですよね。このバンカー、その形状から「ポットバンカー」と呼ばれていますが、 […]

セルフチューニング機能(self-tuning function)

  従来のウッドクラブは一旦シャフトが取り付けられると、ライ角やロフトを調整するのは、ほとんど不可能でした(素材的に、アイアンのようにネックを曲げることができないので、一度シャフトを抜く必要があるため)。それを […]

セカンドオナー(a player who always shot the second shot first)

  各ホールのティショットは、前のホールのスコアがよかった順に行いますが、それ以降はホールから遠い順番に打っていくというのが、ゴルフのルールですよね。ですから、その組みでドライバーの飛距離が最も出ない人は、他の […]

スルーザグリーン(through the green)

  ゴルフのルールで使われる言葉には、独特のものが多い。「スルーザグリーン(through the green)」もそのひとつ。スルーザグリーンは、「プレー中のホールのティインググラウンドとグリーン」「コース内 […]

ステーブルフォード方式(stableford system)

  現在は、18ホールのスコアで勝敗を決める「ストロークプレー」の競技形式が一般的ですよね。しかし、本来ゴルフは二人のプレーヤーが一対一の対戦形式で、各ホールごとに 勝敗を決める「マッチプレー」のゲームだったそ […]

スティンプメーター(Stimpmeter)

  最近では、「本日のグリーン=○フィート」という具合に、グリーンの速さが掲示されているゴルフ場が多くなりましたよね。このグリーンのスピードを測るのに使う道具が、「スティンプメーター(Stimpmeter)」と […]

ゴルフ用語辞典 スタジアムコース(stadium course)

スタジアムコース(stadium course) トーナメント開催を念頭に、ギャラリーの観戦スペースを設計に盛り込んだコースがアメリカには結構あるそうです。こうしたタイプのゴルフコースを、「スタジアムコース(stadiu […]

スタイミー(stymie)

  ティショットのポジショニングが悪く、次打でグリーンを狙おうとすると、立ち木やコースサイドの林が邪魔してストレートには打っていけない。こんな場面に遭遇したとき、「前の木がスタイミーだ」という表現を使ったりする […]

スコアライン(groove)

    「スコアライン(groove)」は、スコアリングとも言い、クラブフェースに刻まれた横溝 (grooves) の事で、マーキングとも言います。呼び方は異なりますが、何れにしてもバックスピンをかけ […]