お知らせ&更新情報
各ゴルフ場(コース)について新しい情報の更新が合った場合や、ここのサイト内の記事についての更新が合った場合、その他ゴルフに関する新しい情報・各種行事に伴うサービス等についてのお知らせです。 熊本はゴルフ場(コース)が多く各ゴルフ場(コース)同士が競合しており、お客様獲得の為に色んなサービスを提供していただけるという特別な環境にあると思いませんか?。 この環境に感謝したいと思います。 なお、ここでの情報については、時間差がある場合がありますので、ご利用の際には各ゴルフ場(ゴルフコース)にご確認をお願いいたします。
ゴルフ場では、「危険地帯」と言った意味になるのですが・・・・・・・・・、 辞書でハザード(Hazard)を引いてみますと、以下のような記載があります。 【名詞】 1 a 【可算名詞】 危険:冒険〔to〕《★【類語】 ⇒d […]
前回からの続きです。クラブシャフトの硬さについての最後となります。 クラブ選びと言うものは、知れば知るほど難しくなってきます。能天気に好みだけで「あれがいい!、これがいい!と言っていた昔(左程昔ではありませんが・・・)が […]
前回からの続きです。「シャフトの硬さ」についてなのですが、メーカーの表示はあくまでも同じ種類のシャフトであれば・・、という事なので、種類が異なればその硬さは異なるという事なのですね。 それでは正確な硬さを知ることはできな […]
2013年度LPGAツアー第29戦『スタンレーレディスゴルフトーナメント』大会最終日。静岡県裾野市、東名カントリークラブ(6,540ヤード/パー72)。カン スーヨン プロが、今日66の猛チャージで首位を逆転し、ツア […]
2013年度LPGAツアー第29戦『スタンレーレディスゴルフトーナメント』大会2日目。静岡県裾野市、東名カントリークラブ(6,540ヤード/パー72)。(天候:晴れ、気温:30.2℃、風速:5.7メートル)。 前日首位の […]
さて前回、ドライバーのロフト角について誤解されている場合が多いことを記載しました。そこでもう一つの誤解について記載すると宣言してしまったので・・・・・・・・、一度ちょっとだけ、クラブのシャフトのフレックスについて記載した […]
辞書などで調べてみますと、以下のような記載があります。 ハスケルボール(Haskel Ball):1899年に米国人医師コバーン・ハスケル(Coburn Haskell)によって発明されたゴム糸芯巻きボールの始祖のこと。 […]
ガッターパーチャ(Guttla-percha)・ガッタパーチャ(Gatta percha) 以前にガッタパーチャ(Gatta percya)(※http://localhost:50650/wp/news/5631.ht […]
前回からの続きです。「表示ロフト」と「リアルロフト」・・・、なぜこのような二重表示になってしまったのか?その理由について記載してみます。 勿論、製造過程での誤差として+/-1.0度は出るのだそうですから、意図的ではないの […]
皆さんのドライバー、ロフト角は何度のものをお使いでしょうか?10.5度 11.0度、それとも9.5度、はたまたアスリート系でヘッドスピードが45m/sを超えるようですと8.5度、なんてものをお使いの方もいらっしゃるかもし […]