ゴルフ用語集
知っておきたいゴルフ用語をわかりやすく解説!ゴルフを深く知ることでスコアアップも!?
オーガスタの名物ホール アーメンコーナー(3ホール) アーメン・コーナーの始まる 11番ホール、右ドッグレッグのパー 4 (White Dogwood) です。打ち下ろしとなっている グリーンへの第二打は […]
ゴールデンベル(Golden Bell) マスターズトーナメントが開催される、米・ジョージア州、オーガスタナショナルゴルフクラブ。そのバック9にある2つのパー3は、どちらも世界で最も有名なパー3のひとつです。ひとつめは1 […]
誤球(wrong ball) プレーヤーは、一部の例外(OBなど)を除き、「ティグラウンドからプレーした球でホールアウトしなければならない」と、ルールで定められていますよね。インプレーの球以外のボールをプレ […]
ハンディキャップの数値の変動について 「ハンディ」とは その時、その時のゴルフの技量を公式な標準規定に基づいて評価する数字 (インデックス) であって、本来なら実態に応じて変化すべきものですよね。ところが、日本では 囲碁 […]
「軽量スチール(lightweight steel shafts)」といえば、・・・・。 スチールシャフトといえば、米・トゥルーテンパー社の「ダイナミックゴールド」でしたが、現在はほとんどのメーカーが「NSプロ950GH […]
トリビアの項目でハンディキャップについての謂れ等について記載していましたが、今日はトリビアではなく、実用的なハンディーについて記載してみますね。 あまりメジャーな話ではありませんので、意外に知らない人も多いかもしれません […]
クローズ(close) クローズ(close):辞書で調べると、まずは「閉じる,閉める,とざす,ふさぐ」、「閉店[館]する; 閉鎖される,休業する」、「接近した,類似した」、「 親しい,親密な」などといった意味が記載され […]
クロスハンドグリップ(cross-handed grip)とは? 通常、右利きのプレーヤーは、右手が左手の下(アドレス時)に位置するようにクラブを握るのが普通ですが、パッティング時に限って、左右の手の位置を入れ替え、左手 […]
「グロス(gross)」:辞書で時調べてみますと、 【名詞】 [the gross] 総体・総計、[ラテン語「厚い・大きい」の意] グロス(12ダース・144個) 等が記載されています。 ゴルフ用語としましては、スコア […]
グリーンジャケット(the green jacket) 4月の最初のフルウィーク(月曜日から日曜日までの週)に開催されるメジャートーナメント、マスターズの優勝者には、その証として「グリーンジャケット(the green […]