ゴルフの科学

ゴルフの科学的考察 パッティング 1 その参

パッティングについての三回目です。今回はミスパットの本当の原因と対策について考えてみましょう。 ストロークも完璧、ボールもしっかり芯で捉えた・・・・・・、にもかかわらず、カップインするとは限りませんよね。この原因はどこに […]

ゴルフの科学的考察 パッティング 1 その弐

前回からの続きです。芯を外してしまったのにもかかわらず、これに気付かなかった(気付いていたけれど無視していた場合を含む)場合の事です。 本当は芯を外していたにもかかわらず、カップインしてしまった場合、「芯を外していた」と […]

ゴルフの科学的考察 パッティング 1 その壱

皆さんは、パッティングはどのようなスタイル(使うパター・スイング方法等)で打っていらっしゃいますか? まあ、パッティングのスタイルといっても、パターの形状だけでも、長短、シャフト位置(センターか?ヒール部分か?)、ヘッド […]

ゴルフの科学的考察 5 ボールについて その弐

前回からの続きとなります。 飛ぶボールと止まるボールの違いについてですが、大きく分けてボールの表面を覆うカバーの材質と、ボール内部の核(コア)と呼ばれている部分の材質の違いによるようです。※最新の物はこの他にミッド層と呼 […]

ゴルフの科学的考察 5 ボールについて

ゴルフで使用するボールですが、皆さんはどのような基準で使用するボールを選んでいらっしゃいますか?我々アマチュアにとっては技術的なことは置いておいて、やはり値段でしょうかね?飛び(飛距離)を求めるのか、スピン性能を求めるの […]

ゴルフの科学的考察 4 天候が与える影響 「雨」編 その参

この他には、雨の日に着るレインウェアーの影響があります。最近の上級の物は軽く、着心地も良く、中もドライで大変良いものがありますが、結構な値段が付いているのが欠点でしょうか。このような上級の物の場合さほどではありませんが、 […]

ゴルフの科学的考察 4 天候が与える影響 「雨」編 その弐

前回からの続きです。 雨粒が飛んでいるボールに与える影響は、どうなんでしょうか?。当然ですが、ある程度の質量をもった雨粒が飛んでいるボールに当たれば、それなりに影響(結構大きな抵抗になる)があります。降り方や雨粒の大きさ […]

ゴルフの科学的考察 4 天候が与える影響 「雨」編

予告で「雨が与える影響」についてとのことだったのですが、今外は雨が降っております。外の様子を見てみましたところ、ゴールデンウェーク中の平日ですし、行楽に行く人はそんなには多くないと思っていたのですが、意外にも近くの国道は […]

風の影響について その参

前回からの続きです。「追い風」と「横風」の影響について科学的な検証を行ってみます。 まずは「追い風」の影響についてですが、一般的には飛距離が伸びます。 しかしながら稀にフォローなのに飛距離が落ちてしまうことがあります。 […]

ゴルフの科学的考察 3 風の影響について

皆さんにとって、コースを回る際にもっとも手こずる天候要素は雨・風・熱さ・寒さ・霧・雪・その他のうち、何でしょうか?察するところ、風の影響ではないでしょうかね。 雨の日のラウンドも結構大変ですけれど、余程の強雨でない限りは […]