ゴルフ用語集

知っておきたいゴルフ用語をわかりやすく解説!ゴルフを深く知ることでスコアアップも!?

バンプ(bump)

スイング動作の中で「トップからの切り返しのタイミング」は初心者を悩ませる問題の一つではないでしょうか?。タメを作るとか、トップの位置はとか、スイングリズムとか、様々な事に繋がる部分ですので、やむを得ないことではありますが […]

ゴルフ用語辞典 ハンドファースト(hands forward)

ハンドファースト(hands forward) ハンドファースト(hands forward)、英語表記がファーストではなくフォワードとなっていますが、これはハンドファーストが和製英語であるからです。和製英語がダメだとい […]

表面排水(surface drainage)

ゴルフ場を維持・管理する上において、降雨や散水による水をどう排出(排水)するかということは、非常に重要な課題となります。グリーンやフェアウェイにできた水たまりがいつまでも残るような、排水の悪い状態だと、雨の日のプレーイン […]

バルジ(bulge)

バルジ(bulge)を辞書で調べてみますと、以下のような解説が出てきます。 〔…で〕膨れている、いっぱいである。〔with〕. 〈…を〉膨らませる あるいは、膨れる、または外に膨れるようにする。 さらに膨らむか、外へ突き […]

バルクヘッドバンカー(bulkhead bunker)

辞書でバルクヘッド(bulkhead)をしらべてみますと、1:船舶などの防災隔壁、2:車のエンジン室と客室との隔壁・・・・・・。等と記載されています。 本来の意味としては「バンカーとフェアーウエイを明確に区別できるような […]

ゴルフ用語辞典 パラレルレフト(parallel left)

パラレルレフト(parallel left) ボールを正確に打ち出すためには、アドレスの向きが大変重要になってきます。では、正しい体の向きはというと、目標に対して「パラレルレフト(parallel left)」でなければ […]

ゴルフ用語辞典 バミューダ芝(bermuda grass)

バミューダ芝(bermuda grass) 近年、ベントグラスの耐暑性が改善され、日本のほとんどの地域でベントグリーンが採用されるようになっってきていますが、1カ所だけグリーンに別の種類の芝が採用されている地域があります […]

パブリックコース(public course, public golf course)

ゴルフコースには「パブリックコース(public course, public golf course)」と「メンバーコース(memmber cource)」があります。メンバーコースとは、会員権を持っているそのコースの […]

バックライン(raised rib of a grip)

グリップの後ろ側(指先が当たる側、クラブのヒール側)には、指を引っ掛けやすくするためのわずかな突起が、グリップエンドからタテに真っすぐついている場合があります。この僅かな突起(出っ張り)が「バックライン(raised r […]

ゴルフ用語辞典 バックスピン (backspin)

バックスピン (backspin) バックスピン(backspin)をググってみると・・・・、以下のような解説が出てきますね。 ボールが打球の飛ぶ方向と逆の方向に回転すること ボールの逆回転の事。 バックスピンは、空中に […]