お知らせ&更新情報

 各ゴルフ場(コース)について新しい情報の更新が合った場合や、ここのサイト内の記事についての更新が合った場合、その他ゴルフに関する新しい情報・各種行事に伴うサービス等についてのお知らせです。 熊本はゴルフ場(コース)が多く各ゴルフ場(コース)同士が競合しており、お客様獲得の為に色んなサービスを提供していただけるという特別な環境にあると思いませんか?。 この環境に感謝したいと思います。 なお、ここでの情報については、時間差がある場合がありますので、ご利用の際には各ゴルフ場(ゴルフコース)にご確認をお願いいたします。

スタイミー(stymie)

  ティショットのポジショニングが悪く、次打でグリーンを狙おうとすると、立ち木やコースサイドの林が邪魔してストレートには打っていけない。こんな場面に遭遇したとき、「前の木がスタイミーだ」という表現を使ったりする […]

第45回 日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 3日目の成績上位者 熊本県出身プロの成績

LPGA公式戦第3戦『第45回 日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯』滋賀県甲賀市のタラオカントリークラブ 西コース(6,670Yards,Par72) 大会3日目、天候:曇り、気温:26.9℃、風速:4.2m。 […]

スコアライン(groove)

    「スコアライン(groove)」は、スコアリングとも言い、クラブフェースに刻まれた横溝 (grooves) の事で、マーキングとも言います。呼び方は異なりますが、何れにしてもバックスピンをかけ […]

ゴルフ用語辞典 スクラッチ(scratch)

スクラッチ(scratch) scratchを調べてみますと、以下の様な意味が出てきます。 「かすり傷」「ひっかき傷」および「ひっかく」行為とその擬音、または派生して「ゼロから」「最初から」etc・・・・・・。 ポケット […]

スクランブル率(scrambling)

様々なゴルフの統計データ 日米のプロツアーでは、選手のプレー内容を様々なカテゴリーの統計データ(スタッツ、stats)としてファンに提供しています。日米(男子ツアー)のデータカテゴリーはほぼ同じないようなのですが、その中 […]

スキンズゲーム(a skins game)

  「スキンズゲーム(a skins game)」というプレー方式があります。数名のプレーヤーによるマッチプレーで、各ホールに設定された賞金(またはポイント)を奪い合う形式です。この各ホールに設定された賞金が「 […]

誤解されやすい基本 20 テイクバックでは両膝の高さを変えるな!

「テイクバックでは両膝の高さをかえるな!」 これも初心者への指導でよ~く言われている言葉ではないでしょうか?。 初心者への指導の過程で、スイングを安定させるための一つの方便とでもいいましょうか、スイングにおけるインパクト […]

ゴルフ用語辞典 スウェー(sway)

スウェー(sway) ゴルフのレッスンで「やってはいけない」と教えられることはたくさんありますが、「スウェー(sway)」も代表的なひとつですよね。 スウェーというのは、スウィング中に体を横方向に揺さぶる動きのことなので […]

スウィングプレーン(swing plane)

  アドレス時のクラブシャフトの角度に沿った平面を想像してみましょう。自分の体(正確には背骨の外側)を中心軸とした円盤になります。ちょっと説明が難しいのですが、クラブシャフトが作る平面(円盤)と自分の腕が作る体 […]

スウィングウェート(swingweight)

  クラブの重さについて 300グラムのドライバーと270グラムのドライバーでは、当然270グラムのドライバーのほうが軽いのですが、実際に振った時にどちらがより軽く「感じる」かということとは、また別の問題になり […]